potabobe_dorcus

クワガタ採集・飼育とF1について語ります

秩父にオオクワガタは生息するか?

こんばんは。potabobe_dorcusです。
今回は雑記です。昨日は秩父でボウズをくらった訳ですが、秩父で採集をする度、話題や疑問になるのが「秩父にオオクワガタは生息するのか?」です。

他の方の10年ほど前の記事でオオクワガタのメスを灯下採集されている方がおられます。
これは素晴らしい快挙だと思います。

ここからは個人的意見となります。
自分は秩父にオオクワガタは今でも生息していると思っています。
だって昔は都内だっていたんですから秩父の自然にいないわけないと思うんですよねー。
いないことを証明することは不可能ですし(笑)

しかし今後において自身が採集すること、どなたかが採集することは相当なハードルの高さでしょう。

理由として、
秩父は針葉樹が多く、生息していてもピンポイントなエリアで細々と血をつないでいるであろうこと、
そのピンポイントなエリアが採集対象にできる場所である可能性が低いこと、

そもそも秩父に存在するオオクワ環境が東北のブナの原生林タイプなのか隣接する山梨のようにクヌギやコナラの樹液&洞穴タイプ(台場クヌギ)なのかすら判断ができていません。
(もはや秩父で製炭業されていない?定かでない)
それによって採集のアプローチも変わってきます。

過去にも書きましたが、狙った虫の採集への近道は
・そのクワガタの生態を勉強し、
・生態にあった環境を見つけ、
・通うこと、

ですが、
秩父のオオクワは生態不明
・それがゆえマッチした生態を見極められない。
・見極められても、アクセスが余り良くない
(東北よりは近いけどさ。自分の言い訳だな)
・実績が報告されないため、自然と足が遠のく。。

こういう状況に陥っていると考察しています。
(自分含めて。採ったことないのに偉そうに(笑))

自分はさておき、真剣に秩父ラベルを狙っている人がいて、その方が採集成就するとロマンがあるなぁと思います。

写真は記事とは全く関係ありません。
f:id:potabobe_dorcus:20180624215314j:plain

ボウズ記事からランキングが急下降しました(笑)皆さんが期待してくれてる結果だな!精進します。

昆虫ランキング

茶道木炭、菊花炭、Lサイズ、15cm直10cm、インテリア、環境改善、茶道、超大型クヌギ10kg 黒炭の最高峰といわれるくぬぎ炭は、火付きが良く火力もあり切口が菊の花の様に美しいです。

価格:15,120円
(2018/6/24 21:59時点)
感想(0件)