こんばんは。potabobe_dorcusです。
今日は昼間の日差しが暖かかったですね。でも夜になると一気に「寒い」まで気温が下がり驚くくらいの温度差です。自宅の室温で菌糸ビンやってたらキノコ生えまくりなんだろうなぁ。こういう温度管理面はレンタルラックの大きなメリットですね。
さて、ネタの無い夜はお祭りイベントの準備です。
前にも「羽化してる」ことは記事にしましたが、今回は「羽化してる個体の取り出し」が記事になります。細かく刻みすぎですね。ネタ不足ゆえお許しを。
虫を取り出すといつも同じ思いを抱きます。
「かっこいいなぁ。美しいなぁ。いい虫だなぁ」と(笑)。イベント用だったり主力種じゃなくても完品羽化すると魅せられてしまいます。
とりあえずメス4匹取り出しました。オスの蛹が控えています。複数の前蛹も控えています。イベントまでに全ての羽化は厳しいかもしれません(ヒヤヒヤ)ま、羽化した分だけを持って望みます。羽化した分だけでも、欲しいと思ってくださる方に渡れば満足ですので。
何とか首の皮一枚でほぼ毎日更新できてます。内容薄いですがお許しください。今週中にはイベントの概要をアップします。自分自身が「お越しください」と言えるほどのレベルではないのが心苦しいところですが(笑)事務的に概要をお伝えします。
ナイスな順位を維持できてます。感謝です。
昆虫ランキング
![]() | きのこ しいたけ 栽培キット しいたけ栽培キット【もりのしいたけ農園】 [椎茸栽培キット/シイタケ栽培/しいたけ栽培/きのこ栽培] 自由研究や子供の食育に!【送料無料】 価格:1,000円 |
