potabobe_dorcus

クワガタ採集・飼育とF1について語ります

菌糸ビンのサイズ

こんばんは。potabobe_dorcusです。
気が付けは11月も中盤。冬がすぐそこですね。

さて、ネタが無かったので何書こうかなー。と写真をあさっていると、まだ載せていない写真がありました。
f:id:potabobe_dorcus:20181113220436j:plain
レコード直系能勢SRの一匹です。「結構いいサイズに育ってるじゃん」と言うのが率直な感想です。(以前にも書きましたが、他の菌糸ビンがなかなか食痕出ず、この子だけが壁面に食痕出てるので、食べてる感、育ってる感を強く感じるのもあります)

そこで思ったのですが、オオクワガタを育てるにあたり、オスは一本目800cc→二本目1400cc→三本目1400ccと言うセオリーに縛られすぎているなと。目的をどこに置くかによりますが、サイズを追い求めずオオクワガタのブリードを体験してみたい。と言う目的ならば800cc→800cc→800ccでも成立すると思います。

当然、コンマ1mmでも大きいオオクワガタを追う場合は1400ccが必要ですが、800ccと1400ccの菌糸ビンでは価格がだいぶ違いますから、目的に応じたサイズ選択をする事で、節約にも繋がると思います。

写真の幼虫は1400ccに移します。一応サイズを追っているので(笑)

その際の体重測定が非常に楽しみです。大きく延びてれば二本目800ccと言う戦略もあるのではないだろうか。節約できたらありがたいですしね。

ブログで交換結果をお伝えしますのでお楽しみに。
ブログランキングひと押しお願いいたします。

昆虫ランキング