potabobe_dorcus

クワガタ採集・飼育とF1について語ります

【小ネタ】カメムシで箸休め

こんばんは。potabobe_dorcusです。
昨日まで3回に分けて能勢SR菌糸ビン交換のお話をしてきました。今夜は一旦、能勢SRのお話から放れます。能勢SRについては明日の夜、考察を書こうと考えています。

この冬は暖冬と言われていますね。自身の感覚でも寒い日は寒いですが暖かい日はかなり温かく、そんな日が多い気がします。この正月休みは帰省せず自宅で過ごしたため毎日のように子供達と公園に出かけていました。

1月4日のお話です。この日も温かかった。
午前中、とある公園で子供をブランコに乗せていたとき、視界に明るい黄緑色の虫が飛んでいくのが見えました。すぐに目で追ったのですが葉が茂っているところへ入って行ったため何の虫かわからず。飛び方からして蛾でもないし、色からしてカナブンでもない。虫に出会うチャンスは少ないのに、惜しいことしたなぁ…とがっかり。

お昼を済ませ違う公園へハシゴ(笑)
初めて訪れた公園だったのですがクヌギの木が多く、どうしても観察してしまいます。あるクヌギを観察し裏側へ回り込んだときに見つけました。「この色この色(笑)」さっき飛んでたのはこの虫で間違いありません。個体は違えど条件が合えば同じ種は活動するもんですね。
f:id:potabobe_dorcus:20190116205938j:plain
アオツヤカメムシと言う種だそうです。

この時期、外で生きている虫に出会えると嬉しくなります。この冬はカメムシに出会う機会が多いです。

箸休めはこの辺で。
ブログランキング好調です。ありがとうございます。

昆虫ランキング