potabobe_dorcus

クワガタ採集・飼育とF1について語ります

湿度対策が必要?

こんばんは。potabobe_dorcusです。
今日は少々寒かった。5日に今季最強の寒波?
なんて見出しがありましたね。越えれば春(笑)?

昨日の宣言通り本日は個体紹介ではなく、
考え事?改善ポイント?のお話をします。

先日の日曜日(ペアリング開始した日ですね)に
レンタルラックに行ったわけですが、
ちょっと前に購入した温度/湿度計を持って行きました。家に転がしてても意味ないですからね。

ポケットから出して、お世話の間(1時間以上)
ラック周辺に置いておき、無知識にふと見ると
f:id:potabobe_dorcus:20200204211521j:plain
え?湿度10%!?ウソでしょ(笑)初めて見た。
レンタルラックのエリアはエアコンでの暖房がされており超乾燥状態。それを改めて数字で確認することになった訳です。

自宅にてブリードされている方はブリードエリアに加湿器を置いてご対応されているのでしょう。
レンタルラックはお店の一部、共同エリアなので
勝手なことをするわけにもいきません。

個人の勝手な推測ですが、乾燥が進むと菌糸ビンの上面からジワジワ乾燥が進み、幼虫が食べる部分が減ってしまうのではないか?なんて考えてしまいます。また産卵セットの産卵材もむき出しにしておくと、水分が奪われて表面が乾き産まなくなるのではないかと…。当然乾燥の季節の悩み事な気がしますが、年中温度管理をエアコンだけで行っているので実は夏場も乾燥気味なんてこともあるのかも?

真相はわかりません。オオクワは乾燥気味を好むなんてことも聞きますしね。ただ10%はやばいので
何らかの対策を打とうと思います。

ラックの中に加湿器は入んないし(笑)電気も引けないし。電気を使わない加湿器(紙で吸い上げて気化させる)なんてのもありますが、おしゃれアイテムでデザインされており背が高そう(ラック内の場所取りそう)

と言う事は、その原理を利用して自作してみるしかないかな。今夜は完成物のご紹介はありません(笑)
でも結構急ぎだな…と言うか2019の幼虫がそこにいるわけだし😅

と言うお話でした。自宅で飼えればこんなこと悩まんのだが(笑)

今夜はこのあたりで。
ブログランキングいつも応援ありがとうございます

昆虫ランキング