※昨夜この記事を書いている途中で寝落ちしました
途中から翌朝です。
こんばんは。potabobe_dorcusです。
お知らせいたしました通り、昨日は
秩父方面へライトトラップへ行ってきました。
帰りが深夜&今日は早くから子供達の相手&お酒で
ヘロヘロ状態です。もしかしたら途中で落ちるかも
ちなみに参戦予定だった長男は咳が出てしまい
急遽キャンセルとなりました。また次回です✋
ゲストを迎え道中、そばを食べたり買い物をしながら向かいます。現地では夕暮れを待ってお肉を焼いたり🍖
雨もなくピーカンに晴れることもなく日が暮れていきます。条件的にはそこそこいいんじゃね?
と感じながら無事に今年も点灯👮
カメムシ次々と。蛾がポツポツ集まってきます。
ファーストクワガタはアカアシのオス。
相方の彼女さんゲット👍️一番乗りです。
さぁさぁ続けよーって感じでしたが、
その後はほとんどミヤマのメスがたまーに飛んでくるくらい。
最終的にはこれくらいで終わりとなりました。
ゲストの皆さんは年を重ねる後とに
「自分で見つける」ことや「お持ち帰り」で
楽しみを味わってくれていますが、
自分的には「飛来数少なすぎ」って感じます。
恥ずかしくて「秩父でオオクワが どーの」とか言えない(笑)
月、気温、湿度的にはそこまで不利ではありませんでした。
アカアシはオスが一匹だけ飛来。
ミヤマもオスは極小の一匹だけ飛来。
例年に比べ少なすぎです。秩父だけの傾向なのでしょうか?発生タイミングの問題?
なんともわかりません。
あれこれ考えても答えを出しようがないですが、
次回(来年?)の秩父回は新たな場所を
見つけなきゃなーって感じます。
この付近から翌朝です(笑)
取りあえず道具類のテストは終えられたので、
7月にオオクワ遠征の計画を練るだけです。
1メスでもいいから手にしたい🤔
今回の秩父で使わなかった?(笑)運が
残りのシーズンできっちり回ってくるように✌️
引き続き頑張りまーす。
さ、今日も在宅勤務です。暑くなりそうです。
今朝はこのあたりで。
昆虫ランキング