こんばんは。potabobe_dorcusです。
昨日は無事に天気が持ってくれて、
長男の運動会を終えることができました。
学年ごとに入れ替え短時間と言うやり方で、
新様式であるものの、なかなか良いやり方だなぁと感じました。だらだら一日仕事で人がごった返す
運動会は時代遅れなのかもですねー。
今夜は先週のレンタルラックでのお話です。
なんとか細々続けている昼休みヒラタの累代。
日曜日にF1の産卵セットを解体してきました。
(出てくる幼虫はF2です)
前々から壁面に幼虫が見えたり、卵がたくさん見えたりで本土ヒラタははまると爆産だなー。と楽観してました。
それではたまに味わえる爆産御礼を...
お?んん?んー...。あの数の卵はどこへ(笑)
爆産❗️ではなかったです😅
数えられるサイズからまだ生まれたてって子もいて
全部で約15匹ほど。
まぁ空振りではないのでいいんですがね。期待に対しては空振りか(笑)
とりあえずもう一度セットしておきました。
追加できるといいなー。
最低限、絶やさないことを掲げて気を付けてブリードを続けたいと思います。
今夜はこのあたりで。
ランキングボタン一発お願いしまーす。
昆虫ランキング