potabobe_dorcus

クワガタ採集・飼育とF1について語ります

昼休み(本土)ヒラタマット交換

こんばんは。potabobe_dorcusです。
皆さん、師走感じてますか?自分はあんまり感じていません🙄結構ぎりぎりまで仕事なのと、やはり連休になんの計画もないことが原因ですかねー。

さて今夜からはレンタルラックお世話ネタ。
まずは今週の主目的としていた昼休み(本土)ヒラタのマット交換です。

通常ならば「交換しました」としか言い様のないテーマですが、少しひねりがあります。
それは割り出し後、まだまだ小さいときに自分なりに雌雄判別して、雄と思われる個体は800ccボトルへ。雌と思われる個体は430ccのプリンカップへ投入しました。

そこから数ヶ月経ち、その見極めがどれくらい当たったのかの答え合わせの意味も持ち合わせていました✌️

まずは交換前の写真f:id:potabobe_dorcus:20201221223755j:plain
予想では4オス11メス...この時点でどんだけメスに片寄ってんだよ❗️と言う感じがしますが(笑)

そして交換後の写真がこちら❕
f:id:potabobe_dorcus:20201221224226j:plain
え?全問正解?そんなわけはありません(笑)
オスメスちょうど一匹ずつ誤った判定をしておりました。容器入れ換えで無事に決着👍️

しかしそうなるとやはり引っ掛かるのはメスの比率が高いことですね(笑)
例えば自分で1オス2メスでブリードしても、3オス9メス残るわけで。1オス3メスと言う強引な組み合わせでの委託販売か😅押し付けだよな😞

これで雄が落ちたりしたら大変な騒ぎですよ...。
昼休みのご神木が切られていなければ、血の入れ替えとかもできたんですけどねぇ。また経過はお知らせします。

ちなみにですが、発酵マット飼育でも「なんだ小さいなぁ」ってことはなく。ちゃんと育っています。
ギネスを狙うなら話は別、菌糸を選択すべきでしょうが充分です。

今回の交換で生オガ発酵マット10リットルをぴったり使いきった感じです。少しだけ足りなかったかな。コスト的にとても助かります。

既製品の菌糸ボトルより安く、菌糸を自分で詰めるには手間と菌が回るまでの時間がかかる。
そう考えると発酵マットいいなぁ✨と感じるこの頃です。

長くなりました。今夜はこのあたりで。
ぜひぜひボタンで応援ください✌️

昆虫ランキング