こんばんは。potabobe_dorcusです。
本日の14:30くらいには自宅へ戻って参りました。
いろんな小ネタも仕入れてきましたが、
とりあえず昨日の速報に加えて採集記とします。
狙ったポイントへ15時台に入ることができ、
そこから日没までのーんびり過ごしました。
あんなにのんびりしたのは久しぶりな気がします。ウロウロしたり写真を撮ったり、大自然の中で暮れてゆく空を見ながら、オオクワガタに出会えるだろうかと考える時間はとても幸せなひとときでした。
温度湿度の条件は揃っていたにも関わらず
19:30のスタートから、20:00くらいまで普通種の飛来が1匹もなく、場所を見誤ったか?と不安になりましたが、その後、アカアシのオスメス、ミヤマのオスメス、ノコギリメス、コクワのメスが飛来してくれました。普通種の飛来もコンスタントにずーっと続くわけではなく、来るときはバタバタと、来ないときはパタッと止まりと言う感じでした。たまにライトの向きを変えたりする事でまた飛来が戻ることがありました。
ゴールデンタイムは20:30から21:00と予想していたため、その時間にオオクワの飛来がなく、厳しいなぁと感じていました。その後、22:00前後にオオクワガタのメスが2匹飛来したことは昨日の速報の通りです。
その後は小康状態となり、時間を考慮し消灯しました。プチ祝賀会の話はまた別途。
万単位のお金をつぎ込み、
汗まみれでお風呂も入れず、
2日間で約550km走行してきました。
それも軽自動車で(笑)
何日も前から準備し、10時間以上を移動に費やし
オオクワ飛来のホットな時間は約20分間。
めちゃくちゃバブリーな状況ですが、もちろん来年も必ず行きます。オオクワガタ好きですから。
暗い中ずーっと探し続けて、懐中電灯で照らした先にこんなのが見えた瞬間、全てのことがどうでもよくなります。あぁ今年も出会えた。ありがとう。
自分の人生における思い出がまたひとつ増やせました。いつも記事を読んでくださる方々、同行してくれる後輩、快く送り出してくれた家族、みんなに感謝です。
これから当分、今回遠征のネタが続くと思います。ご期待ください。
昆虫ランキング
![]() | 京商 1/64 フェラーリ ミニカーコレクション6 550 マラネロ 赤 未開封新品同様 【中古】 価格:5,200円 |
