こんばんは。potabobe_dorcusです。
昨夜はパンやさんを加工している途中に、探索に出かけてしまいました。エリアはシーズン初め頃によく通っていた所沢および狭山方面です。
自分の中では夏が終わりかけている感覚であり、いつものあの場所はどんな状況になっているだろう。そんなことを考えながら向かいました。
状況から言いますと、やはり季節は進んでいて、
虫たちも全盛を過ぎたような感じがします。
もちろんその日の条件に左右されますがね。
登場してくれるのはカブトムシ、ノコギリ、コクワの御三家でピッカピカの新成虫はいません。シーズン初めような勢いある樹液も出ていません。みんな思い思いに残り少ない夏を楽しもうとしている感じがしました。自分の中で夏のピークは過ぎたと決めつけているだけですが、寂しい感情になります。
写真は狭山市エリアにて
所沢においてはコクワしか会えませんでした。
まだまだ追求すれば沢山の個体に出会えるのでしょうが、シーズン初めのピカピカ新成虫を手にして、これからシーズンが始まるんだ!というワクワクにはかないません。難易度高いけどヒメオオにチャレンジするか、ゲストを招いて秩父ライトトラップリベンジするか。いずれかで大きいイベントは締めくくろうと考え始めています。(もちろん近場の観察やできる限りの採集はしますのでご心配なく)
明日は狭山からの続き、所沢で面白い経験をしましたので久しぶりの小ネタとして書きます。もしかしたらワイルドオオクワ産卵セットの記事にすり替わるかも。いずれかは書きます。
ブログランキング失速気味(笑)ランキングとアクセス数、コメントが大きな励みです!
昆虫ランキング
![]() | 価格:3,180円 |
