potabobe_dorcus

クワガタ採集・飼育とF1について語ります

天然(に近い)モノと血統モノ

こんばんは。potabobe_dorcusです。
だいぶ寒くなってきましたねー。
一気に紅葉、落葉が進むことでしょう。
気付けば今年もあとわずか…一年が早い(笑)

昨夜はサボってしまいました。
今夜はレンタルラックお世話ネタを書きます。
いくつかあるトピックのうち、面白そうなのを。

現在、自分のとこでは大きく分けて
「自己採集からのWF2(天然に近い)」と
「能勢SR(血統モノ)」
の2グループを飼育しています。

今年は産卵セットでずっこけて、かなり遅いタイミングで一本目の菌糸ビンへ投入となりました。
それが9月14日のことでした。

それから2ヶ月が経過したわけですが、
菌糸ビンがどういう状況かと言いますと
f:id:potabobe_dorcus:20191114221340j:plain
おわかりかと思いますが、
右か血統モノ、左側WF2のボトルです。
決して極端なボトルを選んだわけではなく、
全体的にこのような差が現れています。

・血統モノが餌の食いが良い
・天然に近いモノは食いが悪い
と見るべきか。

・血統モノはボトル壁面までは攻めて食べる
・天然に近いモノは必要以上に動かない
と見るべきか。
それがわかったところでどうにもなりませんが(笑)

少なくとも血統モノは交換時期に差し掛かっていると言うことです。3ヶ月目処と思っていましたが、絶対持たないですね。早めに次を準備せねば。

一次発菌(で詰めが甘かった)だったからかなー。
高望みはしません。しかし体重測定が楽しみです。

こういう差から「なぜ?どうすべき?」を考えるのはとても面白く、趣味の醍醐味かなと思います。
楽しいなぁ😆

すみません。寝落ちしそうなのでこのあたりで。
ブログランキングどんどん押してくださーい!

昆虫ランキング