potabobe_dorcus

クワガタ採集・飼育とF1について語ります

レンタルラックの温度管理

こんばんは。potabobe_dorcusです。
今夜はレンタルラックお世話に行ってきました。
帰り道、雪がチラついてました☃️一年で一番寒い時期ですからね。

さて今夜はレンタルラックにて常連さんから伺ったお話です。入荷したてホヤホヤ(笑)
そちらの常連さんもオオクワガタをブリードされており能勢YGや能勢SRをメインにやられています。

久しぶりにお会いしたので「調子はどうですか?」と伺ってみると、なんでも2019シーズンの子たちがメスはどんどん早期羽化、オスも早期羽化した個体がいたけど羽化不全…なぜか?全体的に早い。とのこと。

早いと言うことは温度が高い環境なのか?

その先のお話を聞くと、その前のシーズンは多くの幼虫がセミ化(幼虫のまま蛹にならない)してしまい、やっと蛹化したと思ったら羽化不全…。

セミ化と言うことは温度が低い環境なのか?

一言でいうと「レンタルラックで温度の悩み抱えるのは嫌ですねー」と言うところです。
基本的には年中何℃です!とうたわれてますしね。
決してレンタルラックやお店を悪く言う気はありません。温度は様々な要因があり、レンタルラックに
のどこでもピタッと同じ温度ってのはありえない事は理解できます。

会話の終盤に常連さんがおっしゃった言葉が非常に印象的で。「もう逆にしたいくらい」

つまり夏、エアコンは冷やそうと働きレンタルラックは涼しくなります。そこを冬とします。
冬、エアコンは暖めようと働きレンタルラックは暖かくなります。そこを夏とします。

もちろん人間の体感温度的なお話や絶対?相対?と言うような考え方も出てきますが、エアコンが過度に働くと季節が逆転してしまうということです。

現代の家電は高性能ですから温度設定をすればその温度を目標に制御するでしょうが、レンタルラック全体の温度を適当にするため、良かれと思って低めに高めに設定することがあれば、場所によっては逆転に近づく事もあるのかもなぁと考えさせられた次第です。

オオクワガタは体内時計を持っていて、冬季は産まない産みにくいと言う特性もあるので、ただ逆転させれば良いという話ではないんですよねー。
累代の進んだブリードものなら季節なんて忘れてんのかな(笑)

ダラダラ長文となりました。ごめんなさい。
ちなみにそちら店のラックはスカスカです。
バランス悪いので対策を考えます。
f:id:potabobe_dorcus:20200105001222j:plain
今夜はこのあたりで。明日は冬休み最終日。
「採集日」とはならず(笑)
ブログランキングいつも応援ありがとうございます

昆虫ランキング